※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

秩父滝巡り~滝沢ダムと2つの不動滝~

長瀞のお祭りに行くついでに、秩父の滝を見に行きました。

 

ネットで埼玉県の滝を検索していると「不動滝」という良さそうな滝を見つけました。

だいたいの場所をカーナビに設定していると「不動滝」という表示が出ていたので

そこに目的地設定したのですが、着いた場所は…

滝沢ダム

滝沢ダム。

とっくにカーナビが示す不動滝の場所を通り過ぎていたのですが、

それらしい遊歩道の入り口もなく。

せっかくなのでダムを見学しました。

奥秩父もみじ湖

ダムによって形成された人造湖「奥秩父もみじ湖」

滝沢ダム

重力式コンリートダムで、ダムの長さ424m、高さ132m。

かつてこの地に存在していた大滝村の112戸の世帯が水没したそうです。

滝沢ダムのループ橋

目の前のループ橋。

滝沢ダム

エレベーターがついているので、下に降りることもできました。

ダムの上下に広い駐車場があります。

下の駐車場に車を停めて散策していると…

ありました!

不動滝

不動滝。

でも私がネットで見た不動滝と明らかに違うのです。

不動滝という看板が立っていたので、これも不動滝なのでしょう。

でも探していた不動滝ではなく、滝違いでした。

 

もう一度検索しなおして、目的の滝を目指しました。

確かに近くにもう一つの不動滝がありました。

不動滝入口

国道140号線沿いに遊歩道の入り口看板が立てられています。

ここまで来るのに、車1台分の幅しかない道を通りましたが、

入口付近の道幅は少し広くなっているので、路肩に車を数台停めることができます。

秩父・不動滝のつり橋

遊歩道入口から滝まで700m、約20分。

結構なアップダウンで、ぬかるんでいるとこもあるので、

登山靴がいいと思います。

ささやきの滝

遊歩道の途中にあった「ささやきの滝」。

チョロ滝です。

大除の水

きれいな湧水も出ています。冷たくて有難い。

ここから少し下って、「大除沢不動滝」に到着です。

大除沢不動滝

大除沢不動滝

大除沢不動滝

大除沢不動滝

滝壺の水もとってもきれいです。

大除沢不動滝

滝の前で1時間近く癒されていたと思います。

苔むしてていい雰囲気でした。

けっこう大変な山道でしたが見る価値はあります。