JR横浜線・横浜市営地下鉄、中山駅から徒歩5分ほどの閑静な住宅街の中にある「和膳八百や」でお昼を食べました。

お店の前に駐車スペースがあり、2台停められるようです。
11時少し前でしたが、「営業中」の札が出ていたためドアを開けて「やってますか?」と聞くと「まだだけど、どうぞ~」と席に案内してくださいました。
そして、女将さんに「初めてのお客さん?」と声をかけられました。
店構えはちょっと入りづらい雰囲気ですが、ドアを開けるとウェルカムムードで暖かく出迎えていただけました。

靴を脱いで、カウンター席は掘りごたつのようにになっています。
奥にはテーブル席もあるようです。

目の前で料理を作っているところを見ることができます。
そして、気さくなご主人や女将さんとの会話を楽しみながら食事ができます。
メニューはこちら。

夜は2,500円の八百や膳のみのメニューになるそうです。
私は、「若鳥親子煮小鍋御膳」を注文しました。

赤だしのお味噌汁、きんぴらごぼう、香の物、デザートが付いています。
わざわざ中山のこのお店に、近くもないところから来て「何をみてこちらのお店に来たんですか?」なんて聞かれて「いろんな街へ行ってて、このお店は口コミサイトで見つけたので…」と答えると「口コミ見て親子煮を頼む人は通ですね」と言われました。
食事制限があるので食べられるものが親子煮だっただけですが。笑

これがものすごくおいしかった。
まず鶏を炙ってから煮るのだそうです。
この香ばしさがおいしさの秘訣ですね。
注文を受けてから玉ねぎを切ったりと作り置きもなく、それでも手際よくササッと調理していて料理のプロって感じでした。
同行者は「ステーキ丼御膳」を頼みました。

お肉をシェアしましたが、とっても柔らかくいい火加減でした。
あと、何気にデザートのほうじ茶プリンが絶品!
このスイーツだけメニューに出しても売れそうなくらい美味しい。
とっても良いランチタイムを過ごせました。
ごちそうさまでした♪
和膳八百や
神奈川県横浜市緑区中山町313-1


